

応用製品ラジセンS [VM09R型]

人や動物を検知して離れた警告灯に無線送信、ソーラー充電仕様
無線モジュール内蔵の人感センサーで人や動物などの動きを検知すると検知信号を当社の無線対応警告灯に送信し、LED の発光や音声で知らせることができます。ソーラー充電が可能なので電源確保の必要がありません。検知設定では昼夜検知か夜間検知かの選択ができます。壁面またはポールに取り付けできます。
特長
電源不要のソーラー充電
ソーラーパネル&充電池と一体型の人感センサーなので電源を気にせず設置できます。
多種多様の無線対応警告灯
回転・点滅表示、ブザー音・メッセージ音声に対応したものなどがあります。また電池式やソーラー充電式の警告灯もあるので色々な場面に対応できます。

複数台の本機で最大5台までの警告灯に送信
警告灯と本機にはグループIDを付与し、操作距離は見通しのよい環境で最長約150m、本機の台数は関係なく最大5台までの警告灯に一斉に送信できます。
昼夜検知⇔夜間のみ検知 切り替え可能
昼夜24時間の動作だけでなく、夜間のみの動作に切り替えることができます。
機種表
型式 | 周波数帯 | グループ台数 | 子機モニター | バッテリー残量通知 | 充電池 | ソーラーパネル | 質量 | 定価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
VM09R-L04JK | 920MHz | 本機無制限 警告灯5台まで | ○ | ○ | 寿命約5年 リン酸鉄リチウムイオン電池 3.2V3000mAh | 寿命約10年 単結晶シリコンガラスパネル 370mA2W5.5V | 0.84kg | 46,000円 |
- 本機または警告灯を増設する場合、本機の場合は識別番号IDを、警告灯の場合は識別番号IDと警告灯ナンバーを確認したうえでご注文ください。
- 無線設備(特定小電力)の技術基準に適合するユニット使用しています。